
2017年7月21日(金)オープン!『MEGAドン・キホーテ名護店』
~沖縄本島で初となる生鮮4品を取り扱う大型店舗が誕生~ 株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:大原孝治)は、「MEGAドン・キホーテ名護店(沖縄県名護市)」を2017年7月21日(金)にオープンします。 同店は、名護市内の主要道路・名護バイパス(国道58号線)沿いのショッピングセンターや飲食店が立ち並ぶ、沖縄本島北部エリアへの出店となります。広域からの集客が見込める立地特性を踏まえ、地元と観光客の双方からご愛顧いただける店舗を目指します。 商品構成は、新鮮な地元野菜・果実をはじめ、沖縄ならではの「シイラ」や「シチューマチ」※といった、地元の方に馴染みのある鮮魚を取り扱います。さらに、沖縄県産のブランド豚や、店内で調理した「タコライス」や「にんじんシリシリ弁当」など、沖縄本島では初となる生鮮4品(青果・鮮魚・精肉・惣菜)をご提供します。
また、国内外の観光客需要にお応えするため、衣料品・化粧品・美容グッズ・パーティグッズといった感性豊かな商品のほか、お土産やマリン・アウトドアコーナーの品揃えを強化します。
「MEG

ドンキ初!7月1日MEGAドン・キホーテ渋谷本店 モバイルフードコーナー オープン
5月にオープンしたMEGAドン・キホーテ渋谷本店1階(東京都渋谷区)に、7月1日(土)11時よりモバイルフードを提供するフードコーナーをオープンします。 センター街側出入り口に渋谷の新スポットとして誕生した、「手招きハチ」をモチーフにした、「ハチ焼き」「ハチDOG」「肉球スライダー」などのオリジナルメニューをはじめ、ポップコーンやソフトクリームといった定番のメニューを提供します。またドン・キホーテで人気の商品「焼き芋」をアレンジした「冷やし焼き芋」など、手軽にお腹を満たせるモバイルフードを提供します。 <イチ押し!メニュー>
手招きハチ焼き 金額:200円(税込)※7/17までオープン価格100円(税込) MEGAドンキ渋谷本店モバイルフードコーナー、イチ押しのメニューです。特製の米粉にはちみつを練り込んだ生地は外はパリッ、中はフワッとした食感。「手招きハチ」のかわいい手招きポーズの焼型はお店オリジナル。栗小倉・カスタードアーモンド・明太たまご焼きスパムとバラエティ豊富なメニュー。冷めても美味しい「手招きハチ焼き」は、おみやげに喜ばれること間違

2017年7月14日(金)『ドン・キホーテ新宿東南口店』オープン!
株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:大原孝治)は、「ドン・キホーテ新宿東南口店(東京都新宿区)」を2017年7月14日(金)にオープンします。 株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:大原孝治)は、「ドン・キホーテ新宿東南口店(東京都新宿区)」を2017年7月14日(金)にオープンします。
新宿駅界隈には、ドン・キホーテグループ店舗でトップクラスの売上高を誇る「新宿店」、「新宿東口本店」を構えておりますが、新宿駅はギネス記録にも認定される世界一の乗降客数を誇るターミナル駅で、各改札口はそれぞれのエリア特性から利用者層も異なります。このたび店舗を構える東南口エリアでは、あらゆるお客さまが利用しやすい品揃えを24時間体制で提供します。
同店の近隣にはファッション系商業施設が集中し、女性就業率が高いことから、OL向けにカラーコンタクトや化粧品を、日々通勤するサラリーマンにはビジネスシューズなどの実務品を、高速バス乗り場を利用する国内外から新宿に足を運ぶ観光のお客さまにはお弁当やお土産品を、といった

【藤代冥砂アパート写真展「東中野」主演 のん Presented by Robot Home】IoTを導⼊した新築アパートで行われた写真展が約1,100 人を動員し終了!
株式会社インベスターズクラウド(本社:東京都港区/代表取締役:古⽊⼤咲/証券コード:1435 以下インベスターズクラウド)の⼦会社である株式会社ロボットホーム(旧:株式会社 iApartment/以下ロボットホーム)は、2017年6⽉22⽇(⽊)〜6⽉29⽇(⽊)、「賃貸住宅キット」を導⼊した第 1 号物件にて写真家・藤代冥砂⽒による写真展と内⾒会を期間限定で実施いたしました。予約⼈数は約1,100 ⼈に及び、多くの⽅に⾜を運んで頂きました。 ◯藤代冥砂アパート写真展「東中野」主演 のん Presented by Robot Home 本展は、90 年代に写真活動をスタートし、ファッションや⾳楽、広告など様々な分野で作品を展開するカメラマン藤代冥砂が、ゲストモデルとして⼥優の、のんさんを迎え、彼⼥の潜在的な魅⼒をカメラに納めた期間限定の写真展です。藤代⽒と雑誌の企画などで既に共作を果たしている、インベスターズクラウドのクリエイティブ チームFIRSTORDERの岡⽥考功が企画・プロデュースを⾏いました。アパートの各部屋には、ノーカットで撮影したロ

「キリン 午後の紅茶 TEA SODA グレープフルーツ&レモンピール」7月11日(火)新発売
~オンタイムの気分転換に、芳醇で爽やかな大人のティーソーダ~ キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、紅茶飲料のNo.1ブランド※1「キリン 午後の紅茶」から、「キリン 午後の紅茶 TEA SODA グレープフルーツ&レモンピール」を7月11日(火)から全国で発売します。
※1 株式会社食品マーケティング研究所調べ(2016年実績) 当社が実施したお客様調査によると、既存の炭酸飲料に対して「オンタイムの気分転換には合わない」、「人工的で子供っぽいイメージがある」という不満があることが分かりました。そこで、今回、夏の紅茶の楽しみ方として、夏場に盛り上がりを見せる炭酸飲料カテゴリーから、大人の気分転換にふさわしい炭酸飲料を提案します。華やかな紅茶と柑橘の香り、心地よい炭酸の刺激で、仕事や家事の合間の気分転換にお楽しみいただけます。
「午後の紅茶」はこれからも“紅茶を日本の日常茶へ”をブランドテーマに、新たな魅力やおいしさ、飲用シーンを提案することで、シーンや場所を選ばず飲める、お客様の生活に欠かせない飲料となることを目指します。
●中

アプリではじめるアパート経営「TATERU(タテル)」サッカー日本代表の本田圭佑が実質的オーナーを務めるSOLTILO Angkor FCの公式スポンサーに就任!
合同練習でユニフォームを初お披露目! アプリではじめるアパート経営「TATERU(タテル)」の開発・運営を行う株式会社インベスターズクラウド(本社:東京都港区/代表取締役:古木大咲/証券コード:1435、以下当社)は、世界遺産アンコール・ワットのある街、カンボジアのシェムリアップを本拠地とするサッカークラブ、SOLTILO Angkor FC(HONDA ESTILO株式会社が出資及び運営)の公式スポンサーに就任いたしました。 6月18日(日)ZOZOPARK にて SOLTILO Angkor FCの新ユニフォーム発表会がおこなわれました。それに伴い所属選手が来日し、実質的オーナーを務める本田圭佑との合同練習を行い、新ユニフォームを着用した選手達が汗を流しました。 今回お披露目された新ユニフォームのデザインのポイントは、アンコールワットの大聖堂へと続く道をセンターにあしらい、選手が隣り合わせになることにより、両袖の大聖堂が完成するデザインとなっております。このユニフォームを着用した選手が一丸となり、勝利への道を目指すという意味を込めて、インベス

広末涼子が雑誌「OCEANS」に登場
「仕事は家には持ち帰れない」家族を持ち変わった心境。十数年ぶりに藤代冥砂が収める広末涼子の“今”とは! 「#TATERUガールズ」で語る仕事への向き合い方 幼少の頃から人を楽しませることが好きで「よしもとに入れるよ!」と親から言われていたことを明かし、本紙の中で女優や歌手に憧れ、憧れを実現したことで感じる“今“について語っていただきました。
本連載の第1回よりカメラマンを務める藤代冥砂とは「Happy20thBirthday ヒロスエ、ハタチ。(マガジンハウス)」以来となる撮影となったが、当初と変わらぬリラックスした雰囲気で撮影を行い、当時の彼女の魅力を彷彿させる表情と彼女の“今”がカメラに収められました。
「私にとって特別な方。久しぶりに再会できて、とても嬉しかったです」と語るように、当日は終始リラックスしたムードで撮影が進み、本編では家族を持った今でなお彼女の持つ透き通った素顔がフィルムに焼き付けられました。
本連載は、アートディレクター・岡田考功(FIRSTORDER)とライフスタイルマガジン「EYESCREAM」を創刊か

SK-Ⅱアンバサダー・有村架純さん、桃井かおりさん初共演!「最近肌がいい感じ」新人・有村架純へ、ベテラン・桃井かおり「未来、ずっと綺麗よ」
SK-Ⅱは、有村架純さんと桃井かおりさんが出演する新CM「有村架純× 桃井かおり - クリアな素肌の人生へ | SK-Ⅱ」を、2017 年6 月21 日(水)より、全国で放映開始いたします。 https://youtu.be/Z9kt2r2V1Qk (30秒版)
https://youtu.be/plGAuTq1Pfg (15秒版) 今回の新CM では、SK-Ⅱアンバサダー2 年目の有村架純さんと、アンバサダー23 年目を迎える桃井かおりさんが初共演。「SK-Ⅱ新人」の有村さんへ、自らを「SK-Ⅱのベテラン」と称し、圧倒的な美肌を持つ桃井さんが「信じなさい」「未来ずっと綺麗よ」と力強く語ります。 アンバサダーになってSK-Ⅱのフェイシャルトリートメントエッセンスを使い始め、「最近、肌がいい感じ」と語る有村さん。そんな彼女に、「私はずーっといい感じ」と語る先輩の桃井さんは「信じなさい」と言いながらSK-Ⅱを渡します。その力強い言葉から伺えるのは、20 年以上真剣にスキンケアを続けてきた桃井さんならではの自信。そして「未来、ずっと綺麗よ」という先輩か

ゲストに土田晃之さん、近藤千尋さん登場の"COOL CHOICE"5つ星家電買換えキャンペーンキックオフイベント開催!
イベントでは、環境副大臣 関芳弘による、“5つ星家電”買換えキャンペーンの説明、「カメラ de しんきゅうさん」のCOOL CHOICEアプリの発表をはじめ、ゲストの土田晃之さん、近藤千尋さんによるトークショー、環境副大臣関芳弘氏と⼤⼿家電流通協会加盟6社の登壇者による5つ星パネル点灯式が行われます。 環境省では平成20年度から、家庭等におけるCO2排出量の削減を推進するため、古い製品から新しい省エネ製品へ買換えた場合のCO2削減効果やランニングコストの低減効果などをパソコン・携帯電話で簡単に把握できるシステム「省エネ製品買換ナビゲーション『しんきゅうさん』」を運用し、省エネ製品への買換えを促進してきました。 このたび、買換えたい家電製品の統一省エネルギーラベルをスマートフォンのカメラで撮るだけで、10年前の製品との電気代や消費電力量、CO2排出量の削減効果の比較が簡単にできる「カメラ de しんきゅうさん」をCOOL CHOICEアプリに新搭載しましたのでお知らせします。
それに伴い、省エネ家電に関連して、メーカー、販売店等の関係者と一体とな
ドン・キホーテ「東南アジア1号店」出店決定!
ドン・キホーテグループの海外事業持株会社Pan Pacific International Holdings Pte. Ltd.(本社:シンガポール共和国、代表者:安田隆夫、以下「PPIHD」)はシンガポール共和国(以下「シンガポール」)のオーチャードエリアにおける店舗開発を開始しますのでお知らせします。 ドン・キホーテグループは1980年に設立され、1989 年に総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」1号店を開店して以来、「顧客最優先主義」に基づく独自の業態開発やM&Aの実施による店舗拡大を進め、業績成長を実現してきました。
海外からのお客さまの対応にもいち早く取り組み、アジア諸国でのドン・キホーテの認知度向上施策や誘客活動を行うとともに、日本国内全店のドン・キホーテ店舗で免税免許の取得や多言語への対応など、多彩なインバウンドサービスを提供しています。その結果、2016年の日本国内全体の訪日外客数が2015年比21.8%増に対し、ドン・キホーテへの来客数は同62.4%増となるなど、海外からの需要は高まり続けています。
海外における店